- TOP
- コンテンツ一覧
コンテンツ一覧

こちらから大林組が作成したコンテンツのダウンロードが可能です。
※ダウンロードは外部サイト(Arch-LOG)へ移動します。
※データをダウンロードするには、Arch-LOGのアカウントが必要となります。
Arch-LOGの使い方は下記をご確認ください。
ダウンロード方法
各種コンテンツ
Arch-LOGに掲載されているコンテンツを使用するには
■SBSコンテンツの検索方法
・SBSに関連するデータは、「メーカー選択」から「SBS」を選択してください。
メーカー名で絞り込みのテキストボックスに「SBS」と入力すると簡単に選択できます。
検索対象 | 検索キーワード例 |
---|---|
SBS資料一覧(ドキュメント類) | ドキュメント |
ファミリ一覧 | Revitファミリ |
窓ファミリ | 窓 |
ドアファミリ | ドア |
カーテンパネル | カーテンパネル |
obテンプレート | テンプレート |
各ドキュメント | [ドキュメント名] |
■各データのダウンロードについて
①最初にArch-LOGアカウントを作成してください。(無料)
アカウント作成はこちら②右上の「プロジェクト」ボタンから「新規プロジェクトの作成」をし、プロジェクトを作成します。
③使用したいコンテンツを選択し、「プロジェクトに追加」してください。【文書・テンプレートの場合】 ※Revitファミリ以外
④Webサイトでプロジェクトに追加したコンテンツを選択し、拡大画面の「リンク」から文書名をクリックしてダウンロードしてください。【Revitファミリの場合】
※ファミリをダウンロードするには、Revitのプラグインが必要になります。
④プラグインページ(ログイン後に右上の歯車アイコンから選択できます)から、Revitの「Arch-LOGプラグイン」をダウンロードしてインストールします。 ※Renderingプラグインは使用しません。 Revitを起動して、リボンメニューに「Arch-LOG」が追加されているか確認してください。⑤Revitの「Arch-LOG」タブから「BIM Download」を選択します。
⑥「Arch-LOG Browser」が起動するので該当のプロジェクトを選択します。
⑦ファミリを選択すると右側に拡大表示されますので、「ダウンロードボタン」をクリックしてRevitにダウンロードします。
複数選択、一括選択を使用することで、複数まとめてダウンロードも可能です。 ⑧Arch-LOGでダウンロードしたファミリには、接頭辞にメーカー名(SBS)が付与されています。※Arch-LOGの詳しい使い方はこちらをご参照ください。
Arch-LOGの使い方・Arch-LOGサイトの使い方は「Arch-LOG_UsersManual」をご覧ください。
・Revitアドオンツールの使い方は「Arch-LOG_UsersManual-IIAdd-in_forRevit」をご覧ください。Arch-LOGとは
