OBAYASHI - Smart BIM Standard

管理のポイント

  • TOP
  • 管理のポイント

1st – カテゴリ

カテゴリを正しく入力することで、モデルの質が向上します。カテゴリごとの特性や入力ルール把握し、協働する作業者全員が、同じ認識のもとモデリングを行えるよう管理しましょう。
  • 建築主要システムカテゴリ
  • 建築主要コンポーネントカテゴリ
  • 構造主要カテゴリ

2nd – LoD

フェーズごとの入力の正確さを明確にすることで、信頼できる情報の伝達が可能となります。 各フェーズで目標とするモデルの正確さを、関係者間で調整・検討し、管理しましょう。
  • Lo​Dについて
  • LoD管理シート
  • 3D_​LoDガイド

3rd – ファイル構成

BIMモデリングでは、誰がどのファイルに何をどこまで入力するかを決める必要があります。 役割の分担やファイル分割方法を検討し、シートで管理をしましょう。
  • モ​デリング分担取り決​め表​
  • ファイル構成管理シート

可読性を持ったモデルを入力するための基準

適切な管理を行うためには「可読性を持ったモデルを入力するための基準」を設ける必要があります。基準には「BIMモデルの運用管理」「命名規則」「ファミリ」「プロジェクト設定」の4つがあります。

モデルの運用管理

BIMモデルの情報を一貫利用するためには、データの型や質の定式化が必要です。 モデリングガイドは、SBSを業務へ応用することを目的として、モデリング時の留意点をまとめた資料です。 入力方法の検討やコミュニケーション、的確なモデリング指示のため、辞書的に利用してください。 モデリングガイド

命名規則

命名規則は情報の集積するBIMモデルを整理し、関係者間での情報共有を助けます。同時に情報管理上のさまざまな恩恵をもたらします。 何をどうモデリングしたか、といった伝達を効率化します。 ・属性に基づいたフィルタリング(ビューフィルタ・集計フィルタ)を効率化します。 ・属性が重複するタイプ作成を防ぎます。 ・入力時のタイプ選択を効率化します。 命名規則

ファミリ

ファミリは設定すべきプロパティが多岐にわたります。 パラメータの統一、バリエーション作成の容易性、ヒューマンエラーの低減、データエコをめざして整備しています。 ファミリ

プロジェクト設定

プロジェクトの設定に関する資料をまとめています。 テンプレートファイルにはモデルの見え方を規定するビューやモデルを構成するファミリ、塗りつぶしパターンや線種などが設定されています。

BLOG

関連記事